不要品回収業社比較サイト
使わないテーブルを粗大ごみとして埼玉県で処分するときの捨て方を紹介☆

アローハ(* ̄▽ ̄*)ノ”♪

 

みんなのアイドル、アキちゃんの登場でございます☆

 

 

赤ちゃん今回はテーブルをテーマに書いていこうと思いますが、テーブルに関するアキちゃんの幼少期の話を1つ。

 

 

物心つく前なので両親に聞いた話ですが、
アキちゃんは「イスに座る」ということが大嫌いな子だったそうです(゜-゜)

 

赤ちゃんが座る、テーブルに付けられるイスがありますよね?(こーゆーの↓↓↓)

 

バンザイをする赤ちゃんの写真

 

食事そこに座らせて少し目を離すと、いつの間にかテーブルの上にのぼって、手づかみでごはんを食べていました。

 

降ろしても降ろしてものぼってきてしまうので諦めたそうです(笑)

 

食に対する執念だったのでしょうか・・・

 

 

さてさて、今回はテーブルの処分方法について書いていこうと思います✿

 

 

まずは①行政に依頼する

 

30センチ以下にカットして不燃または可燃ごみに出すか、
粗大ごみとして回収を依頼するパターンが考えられます。

 

ただ、この場合にも相当な手間と労力が必要になってきます。

 

家族の協力が必要になりますので、簡単に考えない方が良いかもしれません(・・;)

 

 

テーブル②リサイクルショップに持っていく

 

傷の有無とか程度によりますが、状態が良ければ買い取ってくれます。

 

高級ブランド製の物だと、買い取ってもらえる確率がアップするかもですね♪

 

家の近くにリサイクルショップがあればいいのですが、

 

無い場合は少し手間になります(>_<)

 

 

③不用品回収業者に依頼する

 

困った時は不用品回収業者に依頼するのが一番です✿

 

時間も手間もかからないし、電話1本ですぐに回収に来てくれるので早くて便利ですよ☆

 

物によってはかなりの重量があるテーブルもありますが、不用品回収業者さんならカンタンに運んでくれます。

 

処分を検討中の場合は無料で見積りだけでもしてくれますし、後日の連絡でも回収に来てくれます(^o^)

 

 

このサイトを上手に活用してくださいね♪

 

 

 

永遠のアイドル アキちゃんでした♡

スキット

クリーンスマイル

クリーンクルー

gogoクリーン


ページのTOPへ移動
SSL GMOグローバルサインのサイトシール