こんにちは~! やほ(^^)/ HELLO スーさんです(●´ω`●)
1つの言葉(単語)で色んな意味を持っている物ってたくさんありますよね!!(*´▽`*)
同音異義語 と言うんですが。
例えば・・・・。
性格と正確 柿と牡蠣 石と意思
などです(`・ω・´)
逆に区別のつかない物もありますよね~。
ヘラ・・・。
しゃもじ? とか・・・。
後は色々な呼び方があるもの。
例えば・・・。 食器棚
食器棚にはかなりの種類がありますね!
食器棚 レンジボード カップボード ダイニングボード etc
きりが無いんです。
関西圏だと今でも「水屋」とだけ呼ぶ地域もあります。
水屋箪笥の「水屋」って言うのが「水を扱う所」と言う意味合いです。
なので、「台所」を指すんですね!
台所にある箪笥。 だから「水屋箪笥」なんだそうです。
現在では食器棚→水屋箪笥ですが、昔は違った意味合いでも使われていたそうです!
何だと思いますか???(・・?
台所にある箪笥・・・・。 台所にある収納・・・・?
そう、皆さんもうお分かりですね???
台所にある収納の代表と言えば「冷蔵庫」です。
昔は冷蔵庫などはありませんでしたから、水屋箪笥へ食材を収納していたそうなんです
( ゚Д゚) 腐らないのかな?
調べてみると収納の目的は、腐る腐らないではなかったんですね!
水屋箪笥は別名「鼠入らず」(ねずみいらず)とも呼ばれていて、食材をネズミさんが食べてしまい、家屋に住み着いたりする事を目的にしたり、衛生面(糞尿被害)を予防するために使われていたそうです!
それは知らなかったな~と言うそこのアナタ!!!
褒めて~(*´▽`*)
家具の歴史って面白いですね!
虫やネズミに食品を食べられたり、衛生面を管理するために使われていた。
今では冷蔵庫が密閉、冷蔵、冷凍、中には真空にもしてくれる物もありますね!
結局の所、冷蔵庫が開発されたことにより、食器類しか収納する必要が無くなったから「食器棚」と呼ぶようになったそうです。
今回の記事、いかがでしたか?
それと、食器棚の処分をする時は、お住まいの地域の役所に連絡していただき「粗大ごみ」として回収してもらう事ができます。
旦那さんが超力持ち!!!
息子さんが世界チャンピョン!!!
うちは男手がある!!!
など、特別な境遇ではない限り運び出す事が一苦労になります。
そんな時には、このサイトに載っている優秀な不用品回収業者にお問い合わせしてみてください!
搬出経路の確認のために無料でお見積もりに来てくれて、条件が合えばその場で回収、処分してくれますよ!?
ではでは・・・。 今回は以上!!! スーさんでした~(●´ω`●)